クルミのアトリエ クルミのアトリエ TOPへもどる
  1. トップページ
  2. コラム
  3. 営業活動
  4. 精神特化型訪問看護の営業

精神特化型訪問看護の営業

2024.07.05 営業活動

こんにちは?
営業部の長谷川です?

どんどん夜が寝苦しくなってますが
皆さんお身体大丈夫でしょうか?

今週の営業コラム書いていきます!

訪問看護ステーションくるみは、《精神特化型》の訪問看護ステーションです?

皆さん精神疾患ってどんなイメージがありますか?

僕はくるみで営業をして初めて精神疾患というものを意識しました。

“精神疾患”という文字だけ見ると
「精神がしんどいな」
ってことくらいしかわからなかったです。

でも、精神的なしんどさは
もちろん人によって様々だなと感じます。

自分で自分の気持ちをコントロールしたくても
こころや脳に違う方向へと持っていかれます

ただ、どれが精神疾患の症状なのか
本人にもわからない時があるみたいです。

文献やネットの情報では解決できません。

その時に精神疾患のプロ集団である
訪問看護ステーションくるみを利用することで
今の苦しみを緩和させることも可能ですよ?

今何かで苦しんでるのであれば、お気軽にお声掛けください♪

この記事を監修した人

石飛美春

株式会社Make Care Webクリエイター

石飛 美春

看護師 / Webクリエイター

看護師として臨床を経験後、一度Web業界に転身。ものづくりの楽しさを知る一方で、やはり人と関わる現場に戻りたいという想いから、訪問看護ステーションくるみに入職。現在は訪問業務とあわせて、Web制作の経験を活かし、HPやSNSの更新を担当している。

訪問看護師募集中