クルミのアトリエ クルミのアトリエ TOPへもどる
  1. トップページ
  2. コラム
  3. 統合失調症に ...

統合失調症に対するカウンセリングの効果と限界:代表的な症状と訪問看護の役割

2024.09.02

カウンセリング

統合失調症は、妄想や幻覚などの症状を伴う深刻な精神疾患であり、日常生活に大きな支障をきたすことが多いです。特に発達障害や交感神経・副交感神経の不調が重なると、症状が複雑化しやすくなります。この記事では、統合失調症の代表的な症状を紹介し、カウンセリングによる治療支援の実際について解説します。また、カウンセリングのみでは十分でないケースが多く、精神科での薬物療法や訪問看護の併用が重要な役割を果たします。統合失調症に向き合う方やその家族にとって、適切な治療を選択する際の参考になれば幸いです。

統合失調症の代表的な症状

  • 幻覚:視覚や聴覚で実際には存在しないものが見えたり聞こえたりする
  • 妄想:現実とかけ離れた信念や考えを持ち、それを信じ続ける
  • 思考の混乱:論理的な会話が難しくなり、話が飛びやすくなる
  • 情動の平坦化:感情の起伏が乏しくなり、他者との共感が減少する
  • 自律神経の不調:交感神経と副交感神経のバランスが崩れることで、身体的な不調も現れる

統合失調症におけるカウンセリングでの処置

統合失調症のカウンセリングでは、患者の状態に応じたアプローチが取られます。以下に代表的なカウンセリング方法を紹介します。

傾聴と支持的療法

  • 目的:患者の不安や葛藤に寄り添い、精神的なサポートを提供する。
  • 効果:孤立感を減らし、症状への理解を深める手助けとなる。

認知行動療法(CBT)

  • 目的:現実と妄想の区別をつけ、より適応的な思考を促進する。
  • 効果:幻覚や妄想に対する抵抗力を高め、日常生活の質を向上させる。

リラクゼーション技法

  • 目的:交感神経と副交感神経のバランスを整え、不安や緊張を緩和する。
  • 効果:睡眠の質や集中力の改善が期待できる。

カウンセリングの限界

統合失調症におけるカウンセリングは、初期症状や軽度の症状に対しては有効ですが、重症化すると薬物療法を併用した総合的な治療が不可欠です。特に冬季うつや発達障害を伴う場合、カウンセリングのみでは症状の改善が難しいケースもあります。精神科の医師による診断と薬物療法の導入が必要となることも多く、カウンセリングだけでは限界があります。そのため、複数の治療方法を組み合わせることが重要です。

参考資料:https://www.mhlw.go.jp/kokoro/youth/stress/know/know_01.html

訪問看護の有用性

統合失調症の患者にとって、訪問看護は生活リズムの維持と症状の安定化に大きな役割を果たします。薬物療法や精神科での治療と併用することで、家庭での安心感を持ちながらケアを受けることが可能です。訪問看護は、日常生活を支えながら、症状の悪化を予防する重要なサポート体制となります。

利用を検討している方は、ぜひ『訪問看護ステーションくるみ』へお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・
採用Contact/Recruit

ご質問や不安なこと、
お気軽にお問い合わせください。

ご質問や医療関係者の方、
「突然相談するのは不安」という方も、
まずはお気軽にお問い合わせください。

私たちと一緒に
働きませんか?

雇用形態も柔軟に対応します。
福利厚生も充実!
ご応募お待ちしております。

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

81-06-6105-1756