クルミのアトリエ クルミのアトリエ TOPへもどる
  1. トップページ
  2. コラム
  3. 月末月初、怒 ...

月末月初、怒涛の1週間

2023.06.02 営業活動

こんにちは☔️
営業部の長谷川です??‍♂️
なんと!!事務所のドアにくるみのロゴがデザインされました??

今週は月末と月初の1週間…
くるみのスタッフは、レセプト作成や報告書作成などでバタバタです?

?
営業活動はと言うと、今週も様々な方と交流やご挨拶をさせていただきました。
お忙しい中、ご対応いただきありがとうございました??‍♂️✨

5月末にとある施設へお伺いした際、施設のご利用者様から
??「精神の訪問看護って、バイタルチェックして話聞くだけなのでは?」
とご質問をいただいたので、『くるみ』が行なっている訪問看護についてご説明させていただく機会がありました。
すると…
??「そんなことまでしてもらえるら受けてみたい。」
と施設のご利用者様に言われ、改めてくるみの訪問看護が地域の方々にとって必要なサービスなんだと実感?
と言うのも、普段私は利用者さんとの交流は全くありません。
相談支援員さんをはじめ、各福祉事業所の方との関わりがメインで活動してるからです。
その中で、実際に当事者の方が日々どのようなことで悩み、お困りなのかをリアルにお伺いでき、更にはくるみのサービスが必要とされているということもリアルで体感することができました!
5月も終わりを迎えるお忙しい時期に、最幸の機会をいただいた施設の代表の方には心から感謝申し上げます。

どんなことをしてくれるの?とご興味いただいた方
コチラからお問い合わせいただくと、直接くるみの看護師がご説明いたします?‍⚕️?‍⚕️
お気軽にお問い合わせください??

そして6月に突入し、今年も6ヶ月が経過しました!
更に6ヶ月後、「大阪市で、精神の訪問看護ステーションだったらくるみ!」と言う“常識”を確立させていけるよう、営業活動に励んでいきます。

今回少し長くなってしまいましたが、ここまで貴重なお時間を割いて、私の文章にお目を通してくださり、心から感謝しております。

よかったらTwitterもフォローお願いします?⭐️ ?この鳥をクリック?