大阪市全域を訪問区域とする『訪問看護ステーションくるみ』の代表、濱脇直行が綴る『専務エッセイ』第25弾!
ゴールデンウィークも終了し、5⽉も本格的に始まりですね。
あっという間ですね、この間桜が咲いたと思ったら、今度は梅⾬時期⼿前。
気候も良くなり、⽇中はちょっと汗ばむくらいの陽気になってきましたね。
5⽉病といわれる精神的に少し落ち込みやすい時期と⾔われております。
あ、前置きが⻑くなりました、代表の濱脇です。
今回から、MakeCareのこの先の形(できるかどうかはわからないですが、⽬指していきたい姿・やっていきたいことなど)のお話を数回に分けてしていければと思います。
さて、会社としてこの先どのように企業展開していくのかというお話になってはいくのかなと思うんですね。
もちろん、訪問看護ステーションくるみの事業は当然としてやっていくんですが、株式会社なのでいろんなことができるかなっていうふうには考えています。
そのなかの⼀つが、企業に対するアプローチかなと思っています。
以前にもお話しさせていただいたとは思うのですが、私、病院を退職する際に企業(産業)看護師というものになりたくて地域に出たんですよね。
社内の医務室で、社員の健康管理したり、メンタルヘルスケアしたり、健康診断の実施や体調不良者や急病者の対応などなどを⾏う看護師として業務に従事したいという思いがありました。
けれど、それは叶わずで……。
今はもちろん訪問看護というものに魅⼒を感じ、今まで培ってきた看護の基礎をもっと⼟台固めし、応⽤していくことに勤しんでいるわけです。
訪問看護ステーションくるみを⽴ち上げていろいろな⼈と関わっていくうちに、若い世代や中間管理を担うような世代を中⼼に仕事でストレスをかなり抱え込んでいるということを報道や新聞記事などで得られる情報よりも多く⽬の当たりにしているような気がします。
こころだけ病んでしまう⽅もいれば、無理が祟って⾝体を壊してしまい、精神的ストレスがかかってリタイアや休職をしている⼈などなど、もうそのストレスたるや多岐にわたっています。
働きながらも精神科や⼼療内科にかかることでお薬を飲みコントロールしている⽅々も本当に多くいらっしゃると思うんですね。
けれどうまくコントロールできない⽅も多くいらっしゃると思います。
訪問看護という形とはまた違うのですが、そんなメンタルヘルスの悩みを抱えている企業ってものすごくたくさんあるだろうし、対策をうまく⽴てられていないところももしかしたらあるかもしれないですよね。
そんななかで、
・企業にアプローチして、週⼀回でもいいからうちから看護師を派遣して、健康相談(こころの相談・⾝体的な悩みの相談などなど)をしてみるのはどうだろうか
・必要であればどこか病院につないだりして、なんとかその⼈が抱える問題や企業が抱える職員の健康管理やメンタル管理の問題を軽減できないだろうか
・必要であれば訪問看護を受けていただき、休職している⼈が復帰するきっかけをともに悩み・もがき・考えて少しでも掴めるように、症状安定できるようにサポートしていく⼀翼を担えないだろうか
なんてことを考えたりしています。
もちろん構想段階なので、どれくらいの実数アプローチしていくのかや企業がどのようなメンタルケアなどの対策をしているのか、実際に悩んでいる問題点は果たしてどこなのかなどのリサーチはまだまだできていませんので、実現できるかどうかは不確定です。
けれど、きっと喜んでいただける⽅々はたくさんいるのかなと。
看護は⼈を知り、暮らしを知っていかないといけません。
病状や症状だけ⾒ていても何も解決しないことだらけですから。
そういう意味で、上記のようなことをするときは企業もちゃんと⾒ていかないとと思っています。
看護師国家試験を死に物狂いで受かり、さまざまな専⾨性を学んでここまできたのだから、その⼒、地域に還元できればいいなと。
⼿と⽬で護る。
もちろんそれ以外の知識や技術でも護る。
どこまでの⼈がどれだけ共感してもらえるかはわかりませんけどね。
看護師はそれぞれの看護観を持ってさまざまな場⾯で勤しんでいますから。
精神だからとか外科だからとかじゃなくて、看護師ができること・やれること、看護師じゃないとできないことは、⾃分のできる範囲でやっていきたいなぁと思います。
もちろん法令遵守ですよ(笑)。
今⽇もなんやよーわからん話になりましたね。
⻑々とお話にお付き合いいただきありがとうございました。
次回もまた読んでやってください。
ではこの辺で。
*:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀
『訪問看護ステーションくるみ』では現在、一緒に働く仲間を募集しています。
看護師資格や准看護師資格を持っていて、精神科訪問看護に興味がある方、ブランクがあっても歓迎します!!
ぜひ、下記のバナー(リンク)からご連絡ください!!