クルミのアトリエ クルミのアトリエ TOPへもどる

看護師のストレスとして感じやすい3つの原因とすぐ実践できる解消法を紹介

2023.12.18 精神科訪問看護とは





看護師の仕事は、ストレスを感じやすい環境であるといわれます。
責任の重さや業務量の多さ、不規則な勤務形態など、ストレスを感じる理由は人それぞれです。

この記事では、看護師が抱えるストレスや効果的なストレス解消法をご紹介します。日々の業務に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。


看護師のストレスで多い3つの要因

看護師がストレスを感じる場面は多岐に渡ります。ここでは、看護師特有のストレス要因を3つ紹介します。


1.不規則な勤務形態や重労働環境

看護師は交代制の仕事なので、夜勤や遅出といった不規則な勤務形態が存在します。そのため生活が不規則になり体調を崩したり、休日を満喫できなかったりすることも。さらに業務量の多さから、残業をせざるを得ないケースも多いでしょう。

ほかにも看護師は前残業があるのも特徴的で、勤務時間の前から患者さまの情報収集や、業務の準備などに時間を使う場面も多く、長時間職場にいることも珍しくありません。

さらに日々の業務による疲労から、休日はぐっすりと寝てしまう可能性もあるでしょう。遊びに出かける頻度が減り、ストレスがうまく発散できないケースも考えられます。このような日々が続くことで、プライベートと仕事の両立が難しく感じ悩んでしまうのです。


2.知識やスキル不足による無力感

看護師の仕事は専門性が高く、大きな責任がともないます。そのため、知識やスキル不足によって無力感を抱く方もいます。

国家試験や実習で学習してきたとはいえ現場で働くと、自分の知識やスキル不足を目の当たりにする場面もあるでしょう。責任の重さからプレッシャーに感じるケースも多く、大きな負担を感じやすくなります。


3.人間関係によるトラブル

看護師の悩みとして大きいのが、人間関係でのトラブルです。患者さんとのコミュニケーションはもちろん、先輩やほかの医療者との人間関係で悩む方も多いといいます。

特に責任が重い仕事柄、教育や指導が厳しいこともあり、新人のうちは先輩とうまく仕事ができず悩む場面もあるでしょう。


看護師のストレスに打ち勝つ解消法

看護師の仕事を無理なく続けるには、日々のストレスにうまく対処することが大切です。
ここでは、看護師が感じるストレスを解消する方法をご紹介します。


ゆっくりと休む

「最近疲れている」「ストレスが溜まっているかも」と感じたら、十分な休息を取りましょう。「勉強しなきゃ」と毎日遅くまで起きている方もいるかもしれませんが、体調を崩しては本末転倒です。

まずは休息を取り、健康管理を徹底しましょう。生活が不規則になりがちなので、バランスのよい食事を心がけるのも大切です。


好きなことに没頭する

新人のうちは、休みの日も勉強に追われてしまうかもしれませんが、たまには好きなことに没頭するのもストレス解消に有効です。長い時間でなくても、仕事のことを考えない時間を作るのがポイントです。

趣味や自分が好きなものなどを、心から楽しんでみましょう。


家族や友人との時間を楽しむ

家族や友人との時間を楽しむことも大切です。一人で悩んでしまう方は、誰かと一緒に過ごすことで考え込まずに済むかもしれません。買い物に出かけたりお茶をしたり、気の休まる家族や仲間との時間を楽しみましょう。

仕事の合間に、うまくストレスを発散するのも効果的です。病院の近くや訪問看護の訪問先で、美味しいランチを堪能するのもよいでしょう。ささやかな楽しみを日々取り入れることで、仕事のモチベーションが上がるきっかけとなります。


看護師の友人に相談する

看護師の友人や同僚に相談するのもよいでしょう。同業者でないとわかり合えない悩みもあります。その場合には、同じ看護師の友人や職場の話しやすい後輩・先輩に相談するのがおすすめです。

仕事でのトラブルは、同じ職場の人に相談することで問題を解決しやすいかもしれません。


職場環境を見直す

人間関係でのトラブルや、労働環境によるストレスが大きい場合には、職場を変えるのも選択肢のひとつです。

看護師は病院だけでなく、クリニックや福祉施設、訪問看護などさまざまな働き方、職場があります。自分が希望する働き方や、労働条件に合う職場を探してみましょう。


看護師のストレスはうまく発散しよう

看護師は、不規則な勤務形態や責任の重さなどから、仕事によるストレスを感じやすい傾向にあります。看護師として仕事を続けるには、日々のストレスにうまく対処することが大切です。ストレス要因によっては、転職も検討してみましょう。



『訪問看護ステーションくるみ』では、一緒に働く看護師を募集しています。「働く環境を変えたい」「地域医療に興味がある」といった方は、こちらのフォームからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ・
採用Contact/Recruit

ご質問や不安なこと、
お気軽にお問い合わせください。

ご質問や医療関係者の方、
「突然相談するのは不安」という方も、
まずはお気軽にお問い合わせください。

私たちと一緒に
働きませんか?

雇用形態も柔軟に対応します。
福利厚生も充実!
ご応募お待ちしております。

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

81-06-6105-1756