クルミのアトリエ クルミのアトリエ TOPへもどる
  1. トップページ
  2. コラム
  3. 【専務エッセ ...

【専務エッセイ】Vol.44 2025年の抱負

2025.01.08 くるみの社長エッセイハムさんシリーズ精神科訪問看護とは

大阪市全域を訪問区域とする『訪問看護ステーションくるみ』の代表、濱脇直行が綴る『専務エッセイ』第44弾!

 

皆様、新年あけましておめでとうございます。

旧年中はたいへんお世話になりました。

本年も何卒よろしくお願い申しあげます。

 

どうも代表の濱脇です。

新年のご挨拶がまだでしたので、コラムを通じてご挨拶申し上げます。

 

さて、2025年となりましたね。

令和ももう7年。

昭和は今年で100年だそうですよ。

今年は、⼤阪万博もありますね。

⼤阪がより⼀層盛り上がる年になるのではないかと思っています。

 

今回は、新年1発⽬の投稿ということで、今年の抱負なんかを述べていきたいなと思います。

では、今回もごゆるりとご拝読いただければ幸いです。

 

さて、私、今年でなんと看護師歴25年になるんですね。

早いもんですよ、ほんとに。

どうりで体の疲れが取れにくいはずです(笑)。

今年で46歳になるわけなのですが、看護師歴25年かと思うと「うーん、まだまだできないことも多いし、⾄らないところも多いなぁ」という感覚です。

この間、家を整理していたら看護学校の卒業式の写真が出てきまして、若っ! って思ってしまいました。

けれど、⽼け顔は変わらず(笑)。

年を取るたびに、ようやく年齢に追いついてきたな……なんて⾔われることもしばしば(笑)。

 

いろいろ出てきたんですよ、実習記録とか。

めっちゃ⾒返してしまいましたね。

25年経ってもまだ⼤事に取っている私も私なんですけどね。

なんか、あの、「看護師になるために⼀⽣懸命努⼒していた頃の⾃分」というものを忘れたくないんですよね。

25年経ってもまだまだできることはあるし、できていないところも多いのですよ、最初にも書きましたが。

だから、今年は⼀つでもできることを増やす、そして考え⽅に幅を持たせる、すぐに凹まない、⼈の話をちゃんと聴くというところを重点にやっていければと思います。

 

この「⼈の話をちゃんと聴く」っていうのは、仕事上はもちろんのこと、主にプライベートなんですよね(笑)。

仕事ではね、そういうのが⼤切なお仕事なのでちゃんとできます(笑)。

でも、プライベートが結構ポンコツで……。

 

あ、そういえば年始にいつもいく和歌⼭のお寺があってですね、そこで新春みくじを必ず引くんです。

でね、そこで引いたくじで、一年を占われている感じが結構あるんですよ。

で、もう10年⾏っています。で、毎回おみくじ引くわけですよ。

聞いて驚かないでくださいね。

 

10年で7回【凶】を引いているんです。

 

そう、今年も⾒事に「凶」を引きました(笑)。

けどね、これ不思議で、年の初めに凶を引くとですね、結構いい年になる感覚があって。

もう上がるだけじゃないですか?

異様にポジティブになります(笑)。

 

なので、今年の抱負は達成できるのではないかと勝⼿に思っているわけです。

けれど、こう達成するのに⼤きな⽬標を⽴てると⼈って挫折するんですよね。

なので、さっき書いたのが⼤きな⽬標。

その⼤きな⽬標からさらに細かく⽬標を決めてやっていくと、⼤きな⽬標に辿り着くことができる。

 

これ、看護⽬標とかと同じ考え⽅ですよね。

なので、これを⾒ていただいている看護師さんや介護・福祉の⽅々、そしてご利⽤者様……⽬標は達成できるところから⽴てていきましょうね。

⼩さいことからコツコツと……誰かが⾔ってましたね(笑)。

著作権があったら嫌なので、名前は伏せますけど。

⼤物芸⼈さんのお⾔葉は、理にかなっているなと思うわけです。

 

⼤股開いて⼀歩踏み出しても、そこで転けたら、また⽴ってやり直せばいい。

諦めないことが⼀番肝⼼です。

⼩さな歩幅の⼀歩だって、⼀歩は⼀歩。

前に進んでいるんですから、いいんだよ

 

って、⾃分に⾔い聞かせてあげてくださいね。

⼈⽣なんてものは、年齢だけですよ、前に進んで⽌まらないのは。

進んだり、後退したりしながらいろんなことを知っていって、いつの間にかすごく前に進んでいたりするもんです。

 

時には休憩しながらでもいいですよ。

無理だけは禁物。

最終、⼀歩でも前の⾃分より進んでいるのなら、それでいいんです。

 

みなさん、2025年はいい年にしましょうね。

それぞれ⽬標を持ってやっていきましょう。

⼈と⽐べなくてもいいです。

⾃分の⽬標ですし。

大きいも⼩さいもないですよ。

⾃分のできる範囲で、⾃分の達成できる範囲を⾒極めて、⽬標立てしていきましょうね。

 

では、2025年も訪問看護ステーションくるみを何卒よろしくお願い申し上げます。

本年もこうやってゆるーい感じでコラムを書いていくので、ゆるーい感じでご拝読いただければ幸いです。

では、また。

 

*:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀

 

『訪問看護ステーションくるみ』では現在、一緒に働く仲間を募集しています。

看護師資格や准看護師資格を持っていて、精神科訪問看護に興味がある方、ブランクがあっても歓迎します!!

ぜひ、下記のバナー(リンク)からご連絡ください!!

 

お問い合わせ・
採用Contact/Recruit

ご質問や不安なこと、
お気軽にお問い合わせください。

ご質問や医療関係者の方、
「突然相談するのは不安」という方も、
まずはお気軽にお問い合わせください。

私たちと一緒に
働きませんか?

雇用形態も柔軟に対応します。
福利厚生も充実!
ご応募お待ちしております。

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

81-06-6105-1756