クルミのアトリエ クルミのアトリエ TOPへもどる
  1. トップページ
  2. コラム
  3. 新生活が始ま ...

新生活が始まりますね?

2024.03.01 営業活動

こんにちは?
営業部の長谷川です?

長く続いた雨もようやく終わり、今日は春のような初夏のような…笑
とにかく暖かい1日でした?

 

今月は、新たな生活を始める準備で追われている方も多いのではないでしょうか?

1歳の娘もこの春から幼稚園に通い始めます?
不安もあり楽しみもあり、複雑な感情ですよね?

 

僕自身、発達障害の“ADHD”という障害を持っており
新たな環境に慣れるのに凄く苦労してきました…
新たな人たちとの交流やルール、覚えないといけないことがたくさんです?

周りは当たり前のようにできているからこそ
自分のできない部分がかなり目立ちます?

 

3月や4月はそのような環境でも“なんとかやって行かなければ”と
奮闘する人たちがたくさんいらっしゃいますよね?

相談支援センターや就労支援でも
このような環境の中でうまく適応することができず
精神的にも肉体的にもボロボロになった方のお問い合わせが増える時期だそうです?

 

この僕のコラムを読んでいただいてる方の中で
少しでも職場や家庭の中で “生きづらさ” を感じていると
逃げ場がなくなったり、孤独を感じてしまいますよね?

「もう限界!!!」

となる前に

「誰かの支えがあったら…」

と感じた段階でもお気軽にご相談ください?

・病院に行ったことがない、行く時間もない
・金銭的なところで躊躇してしまう
・悩みを打ち明けてどう思われるか不安
・前に看護師さんに相談したけど何も変わらなかった

 

無料相談のお問い合わせをいただいても
いきなり訪問看護の契約にはなりません? (安心してください?)

どんだけ優秀な看護師がいても
高く評価される看護をしていても
あなたと看護師の相性が合わなければ
今後訪問看護を利用しても良くなるものもならないです…

だからこそ
まずは無料相談を利用してください✨
・どんな看護師がいるのか?
・くるみの看護師と話すとどうなるのか?
・いざ利用するとなった時、お金はどれだけかかるの?
・そもそも訪問看護ってなに?

みたいな感じで相談していただいてOK?です?

お問い合わせフォームからでもお電話(06-6105-1756)でも
くるみの公式インスタのDMでも相談のお問い合わせが可能です!

 

訪問看護ステーションくるみでは
どんなことしてくれるの?
など僕でよければインスタにDMください✨

ではまた来週?